ちょっと更新が遅くなりましたが…行って参りました!
初めてのラブライブ系のライブ(ややこしい)参戦。
埼玉公演の感想を上げていきます!
セットリスト
01. HAPPY PARTY TRAIN
02. 届かない星だとしても
MC(自己紹介)
03. 少女以上の恋がしたい
04. 夏への扉 Never end ver.
05. 真夏は誰のもの?
06. 地元愛満タン☆サマーライフ
07. 夏の終わりの雨音が
MC、寸劇ショートアニメ
08. 未熟DREAMER
09. 恋になりたいAQUARIUM
MC
10. Daydream Warrior
11. スリリング・ワンウェイ
寸劇ショートアニメ
12. P.Sの向こう側
13. LONELY TUNING
14. Guilty eyes fever
Aquorsライブダンス練習映像+Aquorsメンバー9人埼玉公演意気込みインタビュー
15. 青空Jumpping Heart
16. SKY JOURNEY
MC
17. MIRAI TICKET
18. 君のこころは輝いてるかい?
アンコールショートアニメ
19. サンシャインぴっかぴか音頭
「ラブライブ!」お知らせムービー
・スクフェスオールスターズ告知、Aquors×μ’sの掛け合い初披露
・ラブライブ!サンシャイン!!2期第3弾PV
・3rdツアー特報告知(2日目のみ)
20. 太陽を追いかけろ!
21. ユメ語るよりユメ歌おう
2日目のセトリ変更は以下の通り。
2曲目⇒「Pops heartで踊るんだもん!」
12~14曲目⇒「近未来ハッピーエンド」「GALAXY HidE and SeeK」「コワレヤスキ」
21曲目⇒「Landing action Yeah!!」
座席
初日
記念すべき初参加ライブの座席は…アリーナP2ブロック!
…ありーな?
花 道 が 真 横 に あ る ん で す け ど ?
なんじゃこの神席はああああああああぁ!!
ありがとう、本当にありがとう、BD最速先行…。
2日目
2日目は3塁側のスタンド席。そういえば、4年ぐらい前にここの3塁側芝生席で野球観戦しにいったなぁ…。
流石にアリーナほどの壮観さは無かったけど、セトリがほぼ同じな分、全体の景色を眺めながらライブを楽しめて良い席でした。
アリーナとスタンドの両方を楽しめて幸せすぎる…。。
感想
・まず初めてのラブライブ…というか、アニメキャラ名義のグループのライブへ行くこと自体が初めてだったけど、曲だけじゃなくてMCまで含めてAqoursになりきってるんだな、と感動しました。些細な掛け合いまで計算されていて、ライブ自体全部が「ラブライブ!」としての演出なんだなって。言うなればその分MCが2日連続でほぼ全く一緒だったのは若干違和感を感じましたが…。。まあ、まだ2回目のライブですしね。
そして、それだけに最後の最後の挨拶MCは、メンバー自身としての本音で語られていて、目が熱くなりましたね。Aqoursの活動がみんなの支えになればいいなと、言って下さって。こういう言葉が聞けるからライブは熱いんですよね。また一つ、生きる勇気になりました。
・また、曲のパフォーマンスも、アニメ映像とリンクしながら完全再現されていく様が感動でしたが、C/Wとかデュオトリオコレクションとかのアニメ化されていない楽曲も見応えが満点でした。Aqoursも実際こうやってライブするんだろうなーって想像が膨らむ感じもあって。
以下、一部楽曲ごとの感想
01. HAPPY PARTY TRAIN
OPムービーから畳み掛けるように特効爆発、「HAPPY PARTY TRAIN」…と始まっていきなり胸熱。
05. 真夏は誰のもの?
06. 地元愛満タン☆サマーライフ
07. 夏の終わりの雨音が
2番の鞠莉パートのダンスが、鞠莉ちゃんまんまのパンクなキュートさですっごい可愛かったり、赤いドレスでの黒澤姉妹のラテンなダンスが若干乃木坂のインフルエンサーに聞こえ綺麗だったり、じもあいっ!だったり。。2日目は特に、あいきゃさんが席の間近くまでコースターで来てくれて盛り上がった!じっもあいっ!じっもっあいっ!
あと、それぞれの衣装についてMCで紹介していた時に、りきゃこさんがキングの衣装の色を玉子の寿司みたいと言い、桜でんぶとか消臭剤とか互いにディスり合い始め、2日目のMCではそれをネタにして自虐していたのが笑いましたw
08. 未熟DREAMER
09. 恋になりたいAQUARIUM
アニメ映像付きパフォーマンス。両方とも良い夏選曲。「未熟DREAMER」は花火のイメージ映像もあり、夏の夜長の風がそよぐ野外ドームの空気がジャストフィットで絶品でした。晴れてよかった。
11. スリリング・ワンウェイ
輝きた~い!!のシャウトから始まり、サビ終わりのマイ未来!トライトライライ!の合唱が楽しい一曲。実はAqoursの曲はBD限定曲とか知らなったりするけど、関係なく楽しめて良かった。
14. コワレヤスキ(2日目)
Aqours内ユニットシングルの中でも一番好きな曲。2日目で披露してくれてめちゃくちゃ嬉しかった…!爆音ロックなサウンドに3人の声量も負けていなくて圧巻のパフォーマンスでした。やっぱりかっこいい。1日目の「Guilty eyes fever」も良かったけど…BD全巻購入特典ですか…(虚ろ目)。
17. MIRAI TICKET
13話を完全再現していて感動。しかし、これを言っては身も蓋もないのですが、千歌ちゃんがスタンドプレーばりにラストサビで独唱していたのは公式振り付けだったんですね。。
19. サンシャインぴっかぴか音頭
アンコールでは、うちっちーを連れていきなり音頭でスタート。これも半野外会場ならではの楽しさがあったな~。「未熟DREAMER」とこの曲で完全に夏の終わりの思い出に。
20. 太陽を追いかけろ!
21. Landing action Yeah!!(2日目)
「太陽を追いかけろ!」はコミックソングみたいなイメージしかなかったのだけど、メンバーそれぞれの最後の挨拶を経て歌われると、絆の深さで胸に来るものが…。こんな名曲だったんだな…って。そして、2日目はてっきり同じく「ユメ語るよりユメ歌おう」で終わるものと思っていたので、まさかの大トリで感涙。最後の最後でこの曲の歌詞は、目に涙が溢れました。来て良かった…ありがとう、Aqours。
まさかのμ’sと共演
アンコールのお知らせ発表では、まさかのμ’sとボイス競演wwwwww
てっきり、あっても千歌と穂乃果ちゃんだけだと思っていたので、エリーチカが現れてしばらく無言で飛び跳ねてましたwwww
2日目はμ’sとAqoursと会場全体でにっこにっこにー。最高か…。ラブライブをμ’sがいない今年から好きになったけど、このライブに来れてホント良かった……。
てな感じで、初ライブにして最高の2日間でした。
来年のツアーも楽しみにしています。そんで、昨日から始まった2期を精力に今年一杯頑張りますか!
じもあいっ!!
[…] 詳しい感想は案の定こちらのブログにて。 […]